本講義では、真菌、細菌、ウイルスなどの微生物がヒトの生命活動に対して及ぼす影響を学ぶ。微生物とヒトのサイエンス1では微生物の病原性、あるいは有用微生物としての利用、応用例、さらにビックデータを扱うバイオインフォマティクスに関する最先端技術の応用例を紹介する。微生物とヒトのサイエンス2では、微生物の病原性発揮機構とそれに対する宿主の防御機構や、腸内細菌などヒトの健康に直接関与する微生物などに関して講義が行われる。