生物生産環境学プログラム2024年度卒論指導教員決定方法について

 【指導教員選択のルール】

1.    2年次終了までに概ね70単位以上の単位を修得している学生が,指導教員選択に参加できます.(単位が不足する場合は、必ずクラス顧問に連絡して、今後の対応等について相談をしてください.)

2.    今年度の各教員・研究Gの受け入れ可能学生数(定員)は下の表の通りです.

3.    6月末までに予備調査(第1~第3希望)を行い,各教員・研究Gの希望者数を公表する.予備調査の時期までに,少なくとも第1~第3希望の教員・研究Gは訪問しておくこと.

4.    7月末に本調査を実施する(第18希望まですべてを選択).本調査までに最低でも第5希望までの教員・研究Gは訪問しておくこと.可能な限り全ての教員・研究Gを訪問しておくことを勧めます.

5.    本調査の結果,全ての教員・研究Gの希望者数が定員以内であった場合は,この時点で決定とする.

6.    希望者数が定員を超過している教員・研究G1つでもあった場合は,本調査での希望順位に基づき,GPA(学科の卒業要件に関わる単位のみ)の高い学生から順に,希望順位の高い教員・研究Gに割り振ります.

7.    下位希望が無記入で受け入れ先を決定できない学生がいた場合は,他の学生の割り振りがすべて決まった後,その時点で受入れ可能な教員・研究Gの中から選択することになります.なお,そのような学生が複数いる場合はGPAの高い学生から順に選択できます.

8.    評価には,本調査実施時点でのGPAを用います.

各教員・研究Gの受け入れ可能学生数(定員)

研究G

教員

定員

備考

環境調節工学

後藤 英司

9

2026331日で定年退職

彦坂 晶子

吉田 英生

農産食品工学

小川 幸春

4

 

生物環境気象学

松岡 延浩

0

2025331日で定年退職

濱 侃

3

植物病学

宍戸 雅宏

3

2026331日で定年退職

宇佐見 俊行

4

 

応用昆虫学

野村 昌史

3

2027331日で定年退職

長 泰行

3

土壌学

八島 未和

3

 

植物栄養学

坂本 一憲

0

病気療養のため休職中

未定(准教授)

03

2024101日着任予定